道路舗装で養生テープを使うとき
こんなお悩みありませんか?
- 熱がかかると溶けてしまう
- 粗面にしっかり貼り付かない
- 踏みつけると切れてしまう
- ブチブチ切れてキレイに剝がせない
おまかせください!マンゴーがすべて解決!
セキスイの養生テープ
マンゴーの特長
熱に強く破れにくい
基材強度が強いため、合材が掛かっても溶けにくく、バーナーの火が当たっても溶けにくい
耐熱性の実験
アスファルト合材を乗せてみた
-
溶けて、穴が開いた
-
溶けにくく、
熱による収縮もほとんどない
コンクリートにもよく貼り付く
グレーチングや鋼製フィンガージョイントのマスキング、コンクリート等の粗面にもよく貼りつく
粘着性の実験
コンクリートに貼り付け、屋外で1ヵ月放置後テープを剥がす
-
糊残り発生、クリーニング作業必要
-
糊残り少なくベタつきなし
強度な基材で踏付けても破れにくい
耐荷重に優れ、ロードローラーなどの強度な基材で踏みつけても破れにくい
耐久性の実験
荷重140kgの台車で往復2回踏み付けてみる。
-
圧力が多くかかった部分が破れる
-
圧力が多くかかった部分も破れず、
剥がすときも切れない
糊残りが少なく、キレイに剥がせる
屋外での使用後も切れにくく、ブチブチ切れない
粘着性の実験
グレーチングに貼り付けた養生テープを剝がしてみる。
-
ブチブチ切れてしまい剥がすのに時間がかかる
-
ブチブチ切れず、
スッキリ剥がせて時間短縮
セキスイ No.736 マンゴー
開発者の声
実際にご使用いただいた
お客様の声
No736マンゴーを紹介して貰い、熱に強くグレーチングに最適だと聞いたので半信半疑で使用してみました。
今までグレーチングにテープを貼ったまま施工してしまうと破けてしまう為、テープ養生は諦めてましたが、破れること無く養生ができ、清掃の手間も省け、作業効率がアップしました。
以前使用していたテープは合材がかかると溶けてしまうので剥がすのに一苦労でした。道路用養生向けに開発されたテープという事で使用したところ糊が残らず綺麗に剥がすことができました。
個人的には剥がす時に破けなかった点もポイントが高かったです。糊残りや基材破れで困っている方には一度使ってみて欲しいです。
通常の養生テープでは貼り付かない凹凸面にも良く付き、糊残りも少なかったです。
建設現場では高所での作業となる為、No736マンゴーのような目立つ色は注意喚起にもなるので使用し易かったです。
雨で工期が延びた時、テープを貼ったところが水溜まりになっていたけれど剝がれていなくてびっくりしました。
※吹き出し内の画像はイメージです